top of page

Home > ニュース

ニュース

O-RUSHテクニカルセンターのスタッフが、ファクトリーの最新情報をお届けします。

フォルクスワーゲン パサートの冷却水漏れ警告が表示?ウォーターポンプだけが原因ではないかも

  • 仁 松原
  • 03false30 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
  • 読了時間: 2分

フォルクスワーゲン パサート TSI ハイラインに乗っていて、「冷却水警告(オンボードメッセージ)」が表示された経験はありませんか?また、点検時に「ウォーターポンプからの水漏れかもしれない」と言われた方も多いでしょう。しかし実際には、原因が別の箇所にあることも少なくありません。


今回のケースでは、冷却水の減少と警告ランプの点灯が見られたため、点検を実施しました。

結果、原因はサーモハウジングからの水漏れによるものでした。


1サーモ取り外し前
サーモハウジング取り外し前

サーモハウジング取り外し後
サーモハウジング取り外し後

サーモハウジングはエンジンの冷却水温を管理する重要な部品で、経年劣化により内部のシールが傷んで冷却水が漏れ出すことがあります。

この部分からの水漏れは、ウォーターポンプと位置が近いため誤診されやすく、注意が必要です。


放置すると冷却水の減少によりエンジンが過熱し、最悪の場合は故障につながるリスクもあります。

そのため、早期点検と適切な修理が大切です。

今回はサーモハウジングと駆動用ベルトを同時に交換し、冷却系統をリフレッシュしました。

ベルトは摩耗部品のため、同時交換することでトラブル予防にもつながります。


シリンダヘッド合わせ面清掃後
シリンダヘッド合わせ面清掃後


また、ブレーキパッド残量の点検も併せて実施。安全面でも問題がないことを確認しました。

パサートは高品質な走行性能を誇る一方、冷却系や補機ベルトなど樹脂・ゴム部品の劣化がトラブルの原因になることがあります。

定期点検や異常サインが出た際の早めの対応が、長く安心して乗り続けるためのポイントです。


エンジンルーム下に水たまりができる、冷却水の警告が出るなどの症状がある場合は、すぐに専門店での診断をおすすめします。


O-RUSHベイサイド大阪サービス

大阪市西淀川区中島 2-6-38

10:00〜18:30(定休日:火曜日)

bottom of page
a href=”0798342323” onclick=”ga(‘send’, ‘event’, ‘click’, ‘tel-tap’);”