top of page

Home > ニュース

ニュース

O-RUSHテクニカルセンターのスタッフが、ファクトリーの最新情報をお届けします。

[アウディR8のエアコン不調]エアコンが効かない・ヒーターのみ作動する原因と修理方法|大阪市

  • 仁 松原
  • 8月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月24日

夏場や冬場に欠かせない車のエアコン。

しかしプレミアムなスポーツカーのアウディR8スパイダーでも「エアコンが効かない」「運転席側はヒーターしか出ない」といったトラブルが発生することがあります。

快適なドライブに直結する装備だけに、早めの対処が必要です。


主な原因として挙げられるのが、エアコンコンプレッサーの不良とヒーターバルブの故障です。

特にヒーターバルブは内部にクーラントが混入して故障するケースがあり、この場合、冷暖房の切り替えが正常に行われません。

その結果、片側からしか暖房が出ない、冷房がまったく効かないといった症状が起こります。


ディーラーに修理を依頼すると、一般的にはエンジン脱着作業が必要とされており、時間もコストも大きくかかるのが実情です。

しかし、O-RUSHでは独自のノウハウにより、エンジンを降ろさずに交換が可能な場合があります。

エンジン脱着が不要になれば、大掛かりな作業での車両への負担を減らせますし、 脱着に伴う周辺部品の交換コストも大幅に削減できます。

エンジンを降ろさずにエアコン故障に関する部品の交換が可能な場合があります


さらに、ヒーターバルブはプロペラシャフト上部に位置しており、特殊な作業知識が必要ですが、豊富な経験を持つメカニックが迅速かつ確実に対応いたします。

エアコンの不具合を放置すると快適性の低下だけでなく、部品のさらなる損傷につながる事も多いため、早めの修理が安心です。


弊社の豊富な経験を持つメカニックが、迅速かつ確実にご対応いたします。

お車のエアコン不調でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。



お問い合わせ先

O-RUSHベイサイド大阪サービス

大阪市西淀川区中島2-6-38

営業時間:10:00〜18:30(定休日:火曜)

TEL. 06-6473-8833

bottom of page
a href=”0798342323” onclick=”ga(‘send’, ‘event’, ‘click’, ‘tel-tap’);”